Translate

2022年7月31日

お人柄 & トウモロコシに防鳥ネット張り

今年の農園の私の区画のお隣は

お若いご夫婦で小学生くらいのお子さんが二人。

そんなにお会いすることはないのですが

ご家族で楽しそうに野菜作りされています。

奥様の最初の印象は テキパキしていて華奢なのに強そうな・・・(失礼)

だったのですが

お若いのに 草取りやら管理やら とってもきちんとなさる方で

話しかけると 申し訳なくなるくらい丁寧に対応してくださいます。

こんなお母さんに育てられているお子さんたちは

きっと しっかりとした優しい子に育つんだろうなと思います。


私なんぞは 子育てそのものが大変に感じて

家の周りの草取りですら しかたなくやり

気持ちに余裕もなくて なんだか怒鳴りまくっていた気がします。


お向かいの区画の奥様も とっても感じがよくて

お話の仕方も穏やかで 

なんだろう?・・・

もともと身に備わっている性格なんでしょうね。

農園に行くと

その奥様来ていないかな~💗って確認してしまうような

そんな素敵なお人柄の奥様です。


落ち着いていて

意識しなくても自然と優しさがにじみ出てくるような言葉の使い方や話し方

好感度大な態度

見習うべき点がたくさんあり過ぎます。


中には 挨拶しても知らんぷり?して通り過ぎる人もいますが

挨拶すら返せない大人は・・・何なんでしょうね。

とりあえず 挨拶だけは出来る私でございます。


今日は暑いですね~~~~~!

朝早くに農園に行って収穫してまいりました。


そして

今朝は きゅうりを寒麹で漬けましたよ。

お昼には食べられそうです。


そういえば お隣の区画の方のトウモロコシが

獣害にあったようで

片づけられていました。

せっかく育てたのに もう少しで収穫だったのに

他人事ながら 残念に思いました。

お子さんたちもガッカリだったでしょうね。

そんなわけで

さきほど

庭の畑の少しばかりのトウモロコシに防鳥ネットを張っておきました。



こんなんで 大丈夫かな💦


熱中症に気を付けましょう!



2022年7月30日

イマイチな野菜たち


昨日は 夕方6時過ぎてから収穫に行ってまいりました。

農園には誰もおらず

カラスが3羽 やべっっ!!ってカンジで逃げていきました。


昨日の農園の収穫


オクラが採れ始めました。


翡翠ナス


いつもよりサイズが小さいです。

っていうか 翡翠ナスの樹もなんだか危うい感じになっていて

がっかりです。


それに これ・・・


裏側


いつも頭上で物色しているカラスにやられたんですね。

前日は大丈夫だったのに。

防鳥には きゅうりネットでは役に立ちませんでした。

もう1個は 花のついていた部分から腐っていたので

どちらも廃棄。

そんなわけで 小さめでも採ってきました。奇麗なのは3個だけでした。

トマトも実を少ししかつけていなくて

トマトの場合は 絶対に雨続きだったせいですね。

いつもの年だったら 農園ではあちこちに真っ赤なトマトがぶら下がっていたのに

不作なのは うちのだけではなさそうです。

ほかには 庭の畑から ミニトマトがいつものように採れ

地這きゅうりも数本採れましたよ。

アロイトマトが不作なので 植えておいて良かった!のミニトマト様です。


昨日の夕飯




切っただけ 茹でただけ 焼いただけ

(´0ノ`*)


サクサク王子とヤングコーンが とっても美味しかったです。

そして

自動で焼いてくれる魚が マジ美味しい。

今まで私が一生懸命焼いていた魚は 何だったの?ってカンジです💦


採りためておいたオクラ27本


茹でて切って 冷蔵庫に保管


食べ応えのあるオクラなので がっつり食べられます。


そろそろ夜が明けてきました…



2022年7月29日

玉ねぎ染め & ブロッコリーとカリフラワーの苗づくり

 朝っぱらから 玉ねぎの皮で

染物をしました。


昨年初めて 古いブラウスを紅茶で染めてみたら 薄茶色に染まり


ガーデンハックルベリーで染めてみたら 薄いグレーに染まりました。


草木染には 何の知識もありません。

玉ねぎだと黄色に染まるというので 玉ねぎの皮を捨てずに集めておいたんですが

よし!と思わないと

ずっとそこにゴミのように置きっぱなしにしてしまう性格💦

ですので

いつやるの!? 今でしょ!!と奮起し

昨年 ユニクロのバーゲンで¥500で数枚GETした

綿100%のを使って

染め上がりはこちら↓


玉ねぎの皮を煮出すと茶色っぽい染液が出来上がるのですが それに浸した後

色どめのミョウバン液に浸してから もう一度染液に浸しました。

ミョウバンに浸したらビックリするくらいの 真っ黄っ黄!になって💧

こりゃ~ パジャマにするしかないな・・・ と思いました。

けど

染め上がりを乾かしたら ちょっと落ち着いた色になったので

ホームウェアかエプロン代わりに出来るかも。


あと2枚あるので 次は何で染めてみようかな・・・

気が向いたときに またやってみたいと思っています。

特別 染物に興味があるわけではないので

草木染をちょっとだけ体験してみた って感じです。^^



今日は ブロッコリーとカリフラワーの小苗を

1本ずつポットに植え替えします。

たぶん こっちがカリフラワー


こちら↓はブロッコリーだった 気がいたします💦 





昨日の収穫


小さめですが アロイトマトが赤くなりました。


ヤングコーン 収穫しました。

2022年7月27日

白みくり南瓜 トウモロコシ ゴーヤ

 

岩手県のくずまきワイナリーに行ってきました。


何年ぶりでしょうか・・・

葛巻町内でしか販売していない(はずの)「みんなで和飲」 を買いに。

くずまきワイナリーは

たしか コロナ前に何度か TVでも紹介され 知る人ぞ知る!なワイナリーで

「みんなで和飲」は

私のような 甘ーいのが好きな人には好まれるであろう

山ぶどうも使われている お得でとっても美味しい赤ワインです。

さすがに お客さんもほとんど来ておらず

たくさんのワインの試飲が出来るのですが

私共は 買うものを買って そそくさと帰ってまいりました。

12本買って 2本は けだまちゃんに送りました。

今日から 飲みたい時に飲めます!Σ(゚д゚;)



今朝は靄が立ち込めて 一日中ぼんやりとした雲がいっぱいの空模様でした。


今日の白みくり南瓜です。 


昨年と同じ畝に2株 子ヅルを2本ずつ伸ばしました。


1株の方は そのうちの1本が止まってしまい


この子ヅルには 雌花がつきませんでした。

こんなこと 初めてです。


で 2株3子ヅルになってしまったわけですが


今のところ 5個 着果しています。


明日は ↑この雌花が開きそうで

ちょうど左下に雄花も咲きそうですので 授粉させる予定です。

多分もう人工授粉しなくても 虫が交配してくれるとは思いますが 一応ね!

それから

トウモロコシのところに植えた1株にも


2個着果していて

今の時点で 全部で7個

7個とも大きくなってくれればいいですが。


雨ばっかりでどうなることやら と思っていたトウモロコシは


うまい具合に 梅雨が明けて ホッといたしました。

って💦

幹が細めなので あんまり期待できませんが・・・

昨年は びっくりするくらい甘いのが出来たんですけどね~


こちらは スナップエンドウのあとに育てているゴーヤ


生り始めました。


昨年はいっぱい生りましたが

今後の天候・気温次第ですね。




今日の収穫


黒ミニトマト初収穫です。

今年は 青じそ よく活用していますよ~




なんだか 最近 調子に乗って 掃除やら料理やら畑やら

自分の体力以上に頑張ってしまったのか?

疲れが出てきました。

今日も ワイナリーから帰ってきたとたん うたた寝。

目が覚めたら 寒くって(私だけ)

風邪ひかないようにしなくちゃ~💦💦

2022年7月25日

小玉スイカ & メロンの摘果

 天気予報によりますと これからしばらくの間は

曇り or 晴れ

雨の心配はなさそうです。


小玉スイカとメロンのトンネルは

裾を大きく開けてあります。



小玉スイカ


1株は 3個の人工授粉をして

大きくなってきたのは たったの1個でした。


あら いっちょ前に黒玉っぽくなってきていますね ^^


アブラムシに悩まされている最中ですが

収穫まで 守り切れますか・・・



ユウカメロン


全部で10個以上の人工授粉をしておきましたが

大きく育ってきたのは6個でした。

目標の12個の半分ですね💦

お天気が回復してからにしようと思っていた 摘果をいたしました。


このほかは もっと小さいうちに黄色くなってしまいました



1本の株に ちょうど育つ数の実が着果すると

自然に 余計な実は育たなくなってくるみたい・・・


小玉スイカも

例えば4本の子ヅルに3個の実を生らせようとしたら

一斉に着果しないといけないってことでしょうか?

時期がずれて着果すると

最初に生った実に養分がどんどん奪われてしまって 後のが育ちません。

以前に育てた時もそうでした。

わかり (-"-;A ません



私も 広い畑で 放置状態で育ててみたいなぁ。

いっぱい生ったら 嬉しいでしょうね!


叶わぬ夢



けだまちゃんの変!

 先日 久しぶりに けだまちゃんから電話がありました。


コロナ患者が急増して 心配していたのに

仕事が忙しかったのか ラインには既読もつかず。

やっと電話がかかってきたので

元気なの!?💢

って聞いたら

元気じゃないんだよ~・・・っていうもんで

どうしたのかと聞けば

最近 会社の人の家族がコロナになって・・・ 云々

夜から耳が痛くて 熱がある っていうではないですか!

そりゃ~ 誰だってコロナを疑うじゃないですか。 ねぇ

コロナだけじゃなくて 熱で中耳炎を起こしたんじゃないかって

心配で心配で・・・


1日目

その後 けだまちゃんは

発熱外来に電話してもつながらず

やっとつながったかと思うと もういっぱいです。と断られ

翌日の予約も出来ない。

ほかの病院に電話しても 結局同じで

どうすりゃいいんだ!?

ってなりますよね。


いざとなったときは 救急車よ!と念を押して

せめて 解熱剤に痛み止め と思って

ネット注文もすぐには届きそうにないので

こちらの薬局で購入して速達で送った方が早いようなのでそうしました。


その日の夕方

けだまちゃんから連絡があり

熱より 耳の痛さに耐えられない と耳鼻科にあちこち連絡を取っていたらしく

どこの病院も受け入れてくれなくてと訴えると

院長先生が電話口に出てくださり

(実際にはどう言われたのかわかりませんが)可哀そうだから見てあげる。って。

19時30分に来て!

ということになったらしい。

今時 そんな親切な先生もいるんだ。

ちょっと感動!

実際 とても感じのいい先生だったようです。


猛暑日だったし 熱もあるしで タクシーでと思っていたのに

タクシーが拾えず

結局 往復歩いて病院へ。

結果 外耳炎。

おかげさまで 痛み止めをもらえたので 解熱もできると少し安心しました。

だけどね・・・

38.5度くらいの熱があるのに

病院で測ると 熱 ないよ~ って言われたそうで💦💦

家 帰ってから測ると やっぱり高めの熱。

けだまちゃんが言うには

自分は

モニターの検温とか 数秒の接触で測る体温計では34度とか出ることもあるらしく

❓❓❓


2日目

診察の時に

コロナの検査キットが残念ながら最後のがなくなったばかりだ

と言っていたのを思い出して コロナの検査をしてもらいたいと電話。

受け付けてもらえました。


いつも 運がナイことが多いけれど

こんな幸運なこともあるんですね。


で 指定された時間より少し前に到着すると

看護師さんが 診療が終わるまで外で待っていてくださいというので

暑い中 外で待っていたのですが

時間になっても呼ばれず。

おかしいと思ったら 忘れられていたらしい💧

看護師さんたちはすでにいなかった。

たまたま

診察室から けだまさ~ん!って呼ぶ声が聞こえて入室。

唾液検査で

渡されたキットを 反対に口に突っ込もうとしたけだまちゃん

先生に思いっきり笑われ

さすが けだまちゃんのオオボケかましは 今も健在であります。


4日目にして 38.5~39度だった熱はやっと下がってきたようで

コロナの検査の結果は


陰性!!


どういうこと???

外耳炎で高熱が出ることはまずなさそうなんですけど。

じゃあ あの熱は なに???

コロナじゃなくて良かった のか??

わからなくなってきました・・・

変変

変変変

だよね?


でも この度の こちらの耳鼻科の先生の対応には

本当に感謝!でした。

まだ 耳は痛いようですので今後もお世話になります。

暑い中 外に置き去りにされたことも許します。

今度は普通に待合室で待っていられますしね。(笑)


現在も 症状があっても診てもらえない人が多数いるようですよね。

我が家でも

出来る限りの予防策と置き薬の準備はしておきたいと思います。




昨日の収穫


オクラ 初収穫!

きゅうりが また1本 採れました ^^






2022年7月23日

翡翠ナス・きゅうり 初収穫

翡翠ナス 初収穫いたしました~



キュウリも やっと!! 初収穫いたしました~


よかった・・・ きゅうり採れた・・・

雄花欠きは今後も続きます💦


今朝の収穫



だんな様が ネギも撮れ!とのたまふので


長ネギも今日は初収穫です。



本当に 今年はおもいっきり梅雨ですわ。

気温も上がって 明日からは晴れそうです。

北国にも 短い夏がやってきます。


雨ニモ負ケズ の 白みくり南瓜は

今朝6個目の人工授粉をいたしました。

昨年は大小合わせて13個ほど採れましたが

とりあえず 6個 採れたら満足です。




全国的に コロナがとんでもないことになっていますが

我が街 一日の感染者 県内1位 病床7割埋まっているそうです。

何とか乗り切りたいところです。



 

2022年7月21日

サクサク王子 初収穫 & きゅうりの変!

 なんか うんざりしてくる曇り空です。

明日も雨の予報です。


今のうちにと 農園に行ってまいりました。


今日の収穫


手前が農園での収穫 後ろは庭の畑の収穫

サクサク王子 初収穫です💗


収穫物が少なくって さみしいです。

なんといっても きゅうりの収穫がありません・・・


庭の畑のキュウリ


先日 実が生らないのは 最初のキュウリを取らないからだ・・・

と思って とりあえず根元に近いところにあった小さいのを2つ取りました。

けど

いっこうに実が生りません。


よ~く きゅうりの様子を観察してみました。

結果

雄花が狂い咲きしたように いっぱい咲いていて・・・



そういえば こんなこと 以前にも1度ありました!!

地這キュウリではなかったけど 雄花を頑張って欠いた経験が。

というわけで

今朝は 雄花を欠きました。

たくさんの雄花を咲かせるのにエネルギーを使ってしまって

実を生長させられない?? とか???

だいたいにして花がつき過ぎてるのって 過リン酸石灰を使ったせい???

まさかのまさかですが

わたくし 一度施した過リン酸石灰のことを忘れて

もう一度 施しちゃった???なんてことある? 

私 やばっ

でも

庭の畑のキュウリだけじゃなくて 農園のも同じなのよね・・・

実際のところの原因はわかりませんが。


きゅうり 生っておくれ!



昨日 ニンジンを少し間引いておきました。




こちらは 先日蒔いた ブロッコリーとカリフラワー


どっちがどっちだったか わからなくなりました💧

虫に食われてなくならないように 祈っているところです💦






2022年7月19日

欲張りは失敗のもと

 またまた雨が降ったり止んだりの 蒸し暑い日でございます。


今朝の収穫


最近は ナスとピーマンとミニトマトばっかりですね。

ピーマンは そろそろ採れ出してきたようです。


他には 青じそが採れていて

最近は 青じそたっぷりのドレッシングにして

サラダに大活躍しています。


今日は シソ味噌を作ってみました。




え~と

ナスなんですけど

今年 長ナス7本と 翡翠ナス6本 植えたんですよね。

昨年自家採取した枝豆がたくさんあったので

枝豆第2弾を オクラの脇とナスの株間に植え付けたんですの。

ナスは風に弱いので風除けに・・・と思ってのことだったのですが

思った以上に 枝豆の生長が早くて

7月に入って 雨の日が多くて ナスが蒸れちゃったみたいで💦

先日 長ナスの方の枝豆は撤去したんです。


翡翠ナスの方の枝豆も ナスの樹より大きくなってきてしまい

今朝 この枝豆も撤去いたしました。

ナスも枝豆もたっくさん食べられるぞ!

な~んて思ってたけど 大失敗でした。


欲張りは失敗のもと

ですね。


農園の皆さんのナスは

ゆったりと葉を伸ばして 奇麗に育っています。

うちのナスだけ・・・

可哀そうな姿に。


疎植が成功のカギですね!

けいとだまさん ちゃんと学習いたしましょう。



いつもは4本だった畝を 今年は3本にしたもので

ついつい

欲張ってしまいました💦💦



昨日のレシピを見て作ったナスは そうめんにのっけて


さっぱり美味しく いただきました。

2022年7月18日

スイカにアブラムシ

 晴れました~!

朝から メロンのトンネルを開けて 風を通しました。

メロンもスイカも一日経っただけで

生長しているのがわかります♪


けど

ありんこが いっぱい💧 🐜🐜🐜🐜🐜


スイカの葉っぱを裏返して見たら びっくりのアブラムシの大群・・・

あっちにも こっちにも💦

これじゃ せっかく着果したスイカが危うい!

ガムテープで取りました。


こんな風に書いていると 大したことないような感じですが

いやいや

物凄いアブラムシ!!で

もう 葉っぱをちぎって捨ててしまいたくなるような

思いっきり 農薬かけたくなるような

それぐらいひどかったんです。


でも 頑張りましたよ。

かがんで 手を伸ばしながら ガムテープでペタペタペタペタ・・・


はぁ~~~~ 腰が痛くて戻せない・・・💧


メロンの方には 大してついていないのですけど

なんなの! スイカ!!


明日も やらなきゃな~



今日の収穫


ミニトマト

味はまあまあなんですけど 皮が硬いです。


先日たくさん採れたナスは

twitterで紹介されていた

こちらのレシピで作ってみました。


我が家にはない味付けで美味しかったです。





2022年7月17日

かぼちゃの人工授粉

雨 雨 雨 ですね。


昨年同様 庭の畑に 白みくり南瓜 3株植えています。

畑が狭いので

子ヅルは2本ずつ伸ばしています。

そろそろ雌花がつく頃…

と 先日から開花を見逃さないように気を付けていました。

ところが

連日の雨!でしょ。


かぼちゃの雌花はそんなにたくさんつくものでもないし

狭い庭をかぼちゃの葉で埋め尽くすわけにもいきません。


雨にあたると受粉しないので

雨が当たらないように 前日に袋で覆っておきましたの。

そして

昨日の朝 1個目の人工授粉済 

今日は2個目の人工授粉をする予定です。

きっと 着果します!

( ̄▽+ ̄*)


この方法でズッキーニもやればいいかもね!

こんな単純な方法 どうして今まで気づかなかったのか…


雨ニモ負ケズ・・・ かぼちゃを着果させる。

そういう人に私はなりたい。


雨降りで暇なので

青森だけど 沖縄ごっこいたしました。


NHKの朝ドラでサーターアンダギーが出てきたのを見て

無性に食べたくなりました


2022年7月15日

スイカも着果したかも。

 


固定種の 黒小玉スイカを2株育てています。

2株のうち 片方は遅れて芽を出したので まだツルが伸び始めたばかりですが。


先に生長した方は4本の子ヅルを伸ばしていて

目標の収穫数は 3個です(;´▽`A``

1個でも収穫出来れば良しとします。

着果節は一応目安にはしていますが

2つ目の雌花以降に着果したらそのまま大きくしてみたいと思っています。

今朝3個目の雌花に人工授粉してみました。

受粉成功していれば

目標の3個収穫も夢ではない かも💦


もう一株の方は 適当に摘芯したものですから

子ヅルは3本だけになってしまいました。

こちらも あきらめずにお世話していきたいと思います。



今朝の収穫


庭のミニトマト

農園のナス 15本 (小さいのばっかり💧)

ピーマン に アロイトマトじゃない!やつ


ナス どうして大きくならないんだろう・・・

葉っぱが大きくならないんだから 樹も大きくならないよね。

肥料も充分やったつもりだし

何年も同じ品種を植えているのに 今年はイマイチ。


小さい苗を植えた翡翠ナスの方は 大きくなっているんだけどな。

翡翠ナスに実が生るのが楽しみです。




オクラに 最初の花が咲き始めました。

葉っぱが 縮れ気味のところがあるのが気がかり。


2022年7月14日

メロン 着果したかも


 

ユウカメロン 2株 子ヅル3本ずつ伸ばして育てています。


種から育てていますので

今年は 苗の大きさが小さく感じて生長が遅れそう・・・と思っていましたが

そうでもなさそうです。

伸びてきた子ヅルは トンネルの中を折り返しています(笑)

コンパクトに育てたいなんて夢?は あっという間に打ち砕かれました。


今月に入って 雨や曇りの日が多く うまく受粉出来るのかと心配でしたが

一応 ちょっと前に人工授粉しておきました。

それがうまくいったのか?はわかりませんが


これ↑が 最初に着果したと思われる1個


たぶん 着果したと思われる こんな↑のが7個


いつも 人工授粉してもなかなか着果せず 虫様!!に後を任せていたのですが

今回はうまくいったかも♪

「かも」です。

トマトトーンは使っていません


目標は12個収穫ですが どうなるかな?


さてさて 今年はどうしたことか(雨のせいだと思うけど)

ズッキーニが人工授粉しても着果しません。


地這キュウリも いまだ実が生りません。

早く きゅうり 食べたい💦



先日 種蒔きしたニンジンです。


もうちょっと大きくなったら間引きたいと思います。


昨日は ブロッコリーとカリフラワーの種を4ポットずつ蒔きました。



苗が出来たら

じゃがいも後に植える予定です。