Translate

2017年12月28日

家庭菜園2017 自家採種


今年 採取した種です。


黒小玉スイカ

夢枕(小玉スイカ)


アロイトマト(大玉トマト)

黒ミニトマト

イタリアントマト(調理用トマト)

すずこま(調理用トマト)


オカノリ


黒十全ナス

この黒十全ナスは固定種ではないかもしれません




左から おおまさり(落花生)

紫インゲン

やらず豆


そして 枝豆




他に 今年の春に植え付けたジャガイモの一部は

自家野菜を植え付けたのでしたが

採れた芋は

購入した種芋を植え付けたものも同じく

肌が美しくない ソウカ病だったようです。

何が原因なんでしょうかね?

ジャガイモは やっぱり種芋を買った方がいいかな…



他には

冬に枯れてきたナスタチュームの種を採っておきましたよ。




いろいろ採りましたが

これらの種を来年使うかどうかはわかりません。

これから春の種まきの時期に合わせて

また 種屋さんを物色するのも楽しみの一つですよね。

^^


それでは 皆様

良いお年をお迎えくださいませ。

来年も 野菜作りを 楽しみましょう!

ご指導よろしくお願いいたします。

m(_ _ )m





2017年12月27日

家庭菜園2017 失敗野菜


失敗した💧と言えば

一番目に挙げられるのが 落花生ですね…



収穫を楽しみにしていたのに

実が付いておらず(消滅した?)ガッカリでした。

降り続いた雨のせいではないかと思います。


それから

冬越しほうれん草と秋採りほうれん草



どちらも 赤根ほうれん草でしたが

大きく生長させることが出来ませんでした。

春に蒔いた別品種のほうれん草はとても立派に育ったのですが…

今年も冬越しほうれん草に

赤根ほうれん草を 場所を変えて植え付けしています。

来年の春

どんな結果が出ますことやら…


調理用トマトとミニトマト

屋根なしで育てたトマトたち 8月から降り続いた雨に祟られました。

これはアロイトマトですが 昨年の半分も採れませんでした。



特にひどかったのが調理用トマトのすずこま



これから赤くなるという時に 雨で全部枯れました。

イタリアントマトのサンマルツァーノも 数えるくらいしか採れませんでした。

そして

実が生るには生ったのですが



ミニトマトは 味なし

庭の畑に植えた黒ミニトマトだけが どうにか食べられる味でした。


雨のおかげで 暑かった夏前半は順調に育って収穫出来ていたオクラ



9月以降は全くと言っていいほど採れませんでしたね…



そして

春に植え付けたアブラナ科の葉野菜たち







せっかくこんなに立派に育ったのに 全部処分する羽目に…

理由は 適用外の農薬を使ったため。

今後はこういうことのないように気をつけたいと思います。



その他の野菜につきましては

それほど立派には出来なかったにせよ

自分としては まあまあの出来だったと思っています。

(;´▽`A``


2017年12月26日

家庭菜園2017 合格野菜


今年の家庭菜園を自己評価してみたいと思います。



全体的には 大変よく出来たのではないかと思います。

その中でも

印象的だった野菜をいくつか挙げてみました。



冬越しした冬菜 春に思いっきり食べられました!




スナップエンドウ



大好きなスナップエンドウ 良い品質のものがたくさん採れ

おすそ分けしたご近所の方にも大変喜んでいただけました♪


メロン&スイカ


雨に祟られたワリには 美味しく出来たメロン

そして 大満足の美味しさのスイカでした。



南瓜 今年のかぼちゃは 大変美味でございました。



採れすぎ💦 地這きゅうり



辛子漬を漬けまくりました。


黒?ミニトマト



長い間採れました。


枝豆&ピーマン



どちらも 実付きが抜群に良かったです。




(春植えの)春菊




(春植えの)パクチー




(春植えの)ほうれん草




食用菊



大変よく出来ました♪



茎カリフラワー



初栽培のスティックカリフラワーでしたが

大きな花蕾を充分に楽しむことが出来ました。



以上

自己評価の合格野菜たちでした。





2017年12月24日

クリスマス





今日は ケーキを食べながら

〝陸王” 観ます。

 ^^



2017年12月23日

国際小包(EMS)を 送ってみた。



明日はもう クリスマスイブですね。

今年も残すところあとわずかです。


先日 必要に迫られて

生まれて初めて 国際郵便を利用してみました。

国際郵便の知識はゼロ💦でしたので

そりゃ~大変でございました…


とりあえず 頼まれた品物の準備。

EMSで送ってほしいというので

EMSとはなんぞや❓から始まりまして (;^_^A

EMSとは国際スピード郵便のこと。

送るのに必要な書類の準備。(送り先の国によって違いがあります)

ゆうパックを送る時のように EMSの送り状に記入。

送る品物の詳細(品名・個数・重量・単価など)を

税関告知書やインボイスと呼ばれるものに記入。

長旅に耐えられるような梱包。

これをJPに持ち込んで料金を支払えばOKです。

…というと

別に簡単じゃん!

ってなりそうですが


まず 国際郵便として送ることが出来ないものがあります。

それを禁制品と言いますが

各国 共通のものの他に

国によって 送ることが出来ないものがあるんですよね。


私が送ろうとしている国には 禁制品がビックリするくらいたくさんあって

まずここで ひと悩み💧

ある人は 禁制品に卵があったらしく カップ麺の中の乾燥卵が引っ掛かって

それだけで1万円ほどの支払いをする羽目になったとか…

そして

用紙への記入は 英語かフランス語か現地語(スペイン語)

(´0ノ`*)


無理💦💦



Lineでやり取りしながら ようやく完成させました。

けど

税関で引っかからないか

受け取る時に関税がかからないか

そして

JPの人にも念を押されましたが

送ろうとしている国は 治安が良くないとされているので

ちゃんと届くか

品物を抜き取られないか

盗まれないかなど

保証はなく 不安になってきます。


参考にいろいろな方の記事を読ませていただきましたが

ちゃんと届くかどうかは

だな。と思うしかありません。



15日の夜に ゆうゆう窓口に預けてまいりまして

ドキドキしながら

毎日追跡していました。




今朝 登録しておいた配達完了メールが届き

ホッとしました。



ちなみに

6kg弱の荷物で 送料は2万円ほどかかりましたよ…

(送り先は ほぼ日本の裏側)

中の品物の金額やら

もし 関税がかけられたら…

届かなかったら…

と思うと気が気ではありませんでした。


ほっ。


初めての国際郵便で

具合が悪くなる💧ほど あれこれ調べたおかげで

たぶん 次からは

それほど悩むことなく利用できそうです。

ただし

ちゃんと届くか届かないかはわかりませんけどね~




2017年12月19日

冬の畑 & 味噌粕漬


昨日の畑です。


浅植えしてしまったニンニクが心配。

もう少し 雪が被ってくれるとイイんだけどな… 


こちらは11月14日に 味噌粕で漬け込んだ大根


今日初めて食べてみました。

歯触りがとても良くて 美味しいには美味しいんですけど

酒粕の味が 個人的にはあまり好きではないかも。

私がおにぎりに入れて食べたい味噌大根は

これではない。のです。

(=`(∞)´=)

あの しょっぱ過ぎない べっこう色の味噌大根は

どうやって作るのでしょう?




今 雪が しんしんと降っております。





2017年12月14日

ニンジンの保存は どうすべき?


11月15日に

1本1本新聞紙にくるんで ポリ袋に立てて入れて 倉庫に保管しておいた人参



台所に置いておいた人参を使い果たしたので

さきほど

倉庫に取りに行きましたところ

(ビニールの口を縛って保管していた)ニンジンをくるんでいた新聞紙が濡れていて

ビニールの内側にも水滴がついていました。


その新聞紙から取り出したニンジンは


保管から1か月経過したにもかかわらず 物凄く新鮮な状態でした。

新聞紙がぬれていたので もしやカビているのでは? と心配しましたが

大丈夫でした。


昨年まで 人参はそのまま発泡スチロールの箱に入れて保管していましたが

徐々にしなびてくるんですよね…

新聞紙にくるんでおくのは乾燥を防ぐには良さそうですけど

ビニールに入れたのは間違いだったかな?


さて どうしましょう。



ちなみに人参は零度(凍るか凍らないかくらいの温度)で

甘味を増すようですね。

雪下人参というのがありますので

零度保存が出来たらいいのですけど

雪がさほど積もらなくて

マイナス7度ほどになることのあるこちら地方では

やっぱり 室内に取り込んでおいた方がいいのかな。


などと お悩み中です。




2017年12月13日

コンニャク芋を買い置きしましたよ~ 


11月末に

コンニャク芋をGET しておきました。


1袋2個入りで 約1kg × 3袋

凝固剤と 手作りコンニャクのレシピ付きです。


芋1個で コンニャクが10枚~12枚ほど出来ます。

これで

時々 コンニャク作りを楽しみながら

残った芋は

春になったら畑に植え付ける!

( ´艸`)

ということにしたいと思います。


コンニャク芋は寒さに弱いようですので

1個1個 新聞紙に包んで 段ボール箱に入れ

暖かい居間に保管しておきま す。



寒くなって こちらも景色が白くなりました。

畑は春までお休みですので

今日は 久しぶりに 小麦粉を練って

ピザ作りしましたよ~

今日の ^^ ランチ


分厚いアメリカンピザ

すずこま(調理用トマト)で作ったトマトソースを塗って

たまねぎとベーコン

冷凍保存のコーンをたっぷりと散らしてみました。


小麦粉を練るのは なかなか楽しいです。

冬の間は 小麦粉で

あれこれ楽しみたいと思います。




2017年12月10日

ベジブロス


7日に収穫してきた野菜たち


ブロッコリーは

サラダにしてさっさと食べてしまいましたが(美味しかった♪)

買い物袋に満杯の葉物野菜

そんなに食べきれるはずもなく

なんと

1袋分のサニーレタスは 食べる分だけ残して あとは乾燥。


こんなにコンパクトになりました。


サニーレタスには意外に第7の栄養素

ファイトケミカルが多く含まれているようなんですよ。

なので

保存して活躍させようと思います。

以前記事にした ファイトケミカルスープ

南瓜と人参とキャベツと玉葱で作りましたが

ファイトケミカルは他の野菜などからも摂れるわけでして

しかも

それは 皮とか種とかヘタの部分とか

今まで捨てていた部分に多く含まれているんだそうです。

そんなわけで

(漬物を漬けた時にむいた)大根の皮も干してありまして^^

この大根の皮とサニーレタスと下仁田ネギの青い部分と

生姜をスライスして作ってみたスープ



沈んでいるのはサニーレタスの切れ端💦綺麗に濾しましょう

お味は ちょっと何か物足りない感はありましたが

風邪に効きそうなスープだとは思いませんか??

( ´艸`)


今まで捨てていた部分から栄養豊富な野菜スープを作る。

野菜だし のことを ベジブロス

と言うのだそうです。

いろんな料理に活用出来て 体に良くて

食べ物を無駄にせず ゴミも減らせる

というものらしいです。

綺麗に洗った野菜の 料理には使わない皮やへたなどを

冷凍庫にためておくといいそうです。

ファイトケミカルを摂りたいなどと 健康に気を遣い始めたのは

トシをとった証拠ですかね?

^^


ま、気負わずに

作ろうと思った時に作って 役立てていきたいと思っています。


食べきれない小松菜と水菜も乾燥しておきましたよ。





先日 久しぶりに芋餅を作りました。


Cpicon ■いももち■ by よーたん


作り立てがとっても美味しい♪

ジャガイモはたくさんありますから

時々作って食べようと思います。




2017年12月7日

越冬します。


寒いッスね。^^

冬の畑だヨ♪


雪がチラついていましたけど

不織布トンネルを外して

トンネルの中のサニーレタスと小松菜と水菜は全部収穫してきました。








左端は高菜 多分もう収穫しません。


その隣がスティックブロッコリー

ブロッコリーね 種蒔きが遅すぎました。

頂花蕾を収穫した後

側花蕾は ほんの少ししか収穫出来ないまま冬になり

生長は止まってしまいました…


ちいさ~い側花蕾を全部収穫



スティックブロッコリーは冬を越せるのか??

まあ このまま放っておいてみましょう。



ブロッコリーの隣の畝には


左から 山東菜 小松菜 水菜 ルッコラ

これもこのまま放っときます。

山東菜は まだ収穫して美味しく食べていますよ。



その隣が 春に収穫する坊主なし葱


↓この株は6本くらいになっています。


そして

イチゴとニンニクを混植した畝


イチゴは 何者かに喰われてしまうという話を聞いているので

とりあえず 網をかけてあります。


もみ殻をかけてあるのは ニンニク


ニンニクね

今年は ある本に浅植えでいいと書かれていたので

そうしてみたのですが

どうやら それは暖かい地方のこと???

隣の畑の人に 深く埋め込む と聞いて

失敗したな~と… ヽ(;´ω`)ノ

それで もみ殻を少しばかり撒いておいたというわけです。

浅植えで 冬を無事に越せるか?

答えは春に出ます…




冬越しほうれん草にも網をかけてあります。


鳥に喰われますから。


(ボケ写真ですが)冬菜には網をかけていません。 


前回は 網をかけなくても無事でしたのよ。


その他は


春になったら植え替えする食用菊


それから かなり怪しい💦玉ねぎ




真ん中↓のネギは 櫓ネギですよ。



こんな感じで 冬を越すことになります。



春まで 畑はお休みです。



今日はインフルエンザの予防接種をしてきました。

寒いけどウォーキングも続けていますよ。