Translate

2017年10月31日

スティックブロッコリー初収穫 & 黒ニンニク出来ました


明日から もう11月ですね…

近くの公園では

楓だけが真っ赤で鮮やかですが 

他の葉っぱは 寂し気な枯れ色です。


今日は

スティックブロッコリー2株から 頂蕾花を収穫しました。


種を蒔くのがちょっと遅くなりましたからね。

これからどんどん寒くなると思うので 年内にどれくらいの収穫が出来るのか…

あまり期待しないことにしています。


今朝 昨日作ったファイトケミカルスープを飲みました。

昨日よりずっと美味しく感じました。

優しい味…と表現していらっしゃる方がいましたが

まさにその通り。

1週間だけでも続けてみようと思って

今日また作っておきましたよ。


それから

10月17日に仕込んだ 黒ニンニク

ここ数日 味見をしていたのですが

本日 完成!


1升炊きの炊飯器に 2kgのニンニク


美味しく仕上がりました。

あみ坊クンに訊いたら 食べる!!というので

送ってあげるところです。



今日 市場に行って ニンニクの注文をしてきました。

また作りますよ!





2017年10月30日

ファイトケミカルスープを作ってみました。


私 テレビはあんまりじっくり見ない方なんですが

テレビの音は流れていた方がいい というタイプです。


先日

世界一受けたい授業という番組があって

パソコンやりながら 見るともなく見ていたら

ファイトケミカルのことをやっていて


〝ファイトケミカル” ってなんだ!?

ぜんぜん( ̄ー ̄)知らない 

と思いまして

半分眠りながら 見ておりました。



なんか気になりだして 次の日に調べているうちに

それが本当なら 凄いことだよね…

と思いましたの。


私は 特別長生きしたい とか思ったことはないのですけど

どうせ生きるなら

元気でいたい とは思うのですよね。

それに 家族には健康でいて欲しいと心から強く思っていますので

試しに

その ファイトケミカルスープを作ってみたくなって

(今日は雨ふりで家にいるしかないので) 実行してみました。


ちょうど

南瓜も人参もタマネギも キャベツ(いただき物)もあるので。


食べやすい大きさに切って

沸騰後蓋をして20~30分程煮込みます。

味付けはしません。

煮込んだスープをザルで濾しました。


これを食事前に飲んでみました。

この4つの野菜から出た味だよね~(当たり前)

特別美味しくも感じませんでしたが まずくはないし飲みやすいです。

味付けはしていないので当然薄味。

これならお茶代わりに飲めそうだよね。


で 出汁殻は

栄養はスープに溶け出てしまっているのでほとんど無いらしいのですが

これを捨てるなんて 私には出来ないので

お昼に

ウィンナーとシチューの素を入れて


いただきました。


こういうスープを毎日作って飲み続ける って私には無理かもなぁ…

とは思いますが

免疫力が強くなるとか 病気が快方に向かうとか

体にいいことばかりです。

せめて

煮込み料理をするときは ファイトケミカルを意識して

野菜の皮も大事に使おうと思いましたよ。


皆様は ファイトケミカル って

ご存知でしたか?


私みたいにぜんぜん知らなかった方は

ぜひ一度検索してみてください。^^











2017年10月28日

茎カリフラワー 初収穫!


初栽培のカリフラワーです。

初めて育てたのが 茎カリフラワーです。


2~3日 畑を留守にしていたら ビックリするほど大きくなっていて


花蕾も 多少緩んでいるように見えたので

収穫してみました。


茎はこんな感じ。


房をバラして 茹でてみましたよ。

そしたら

ますますドッサリの量になりました…


この茎カリフラワー

お味の方は 茎を味わうといったカンジですね。


茹でる前に計ってみたら 886gでした。

大きさの割には 軽めだったな…と思います。


この茎カリフラワーの栽培のマニュアルを見てみたら

2kgくらいになると書かれていて

私が収穫したものの2倍以上になるのか!とびっくりしました。



茎カリフラワーは バラしたものを

数本ずつ 袋詰めして出荷・販売するようです。



昨日の収穫


第2弾のコカブが いい大きさになったので収穫しました。

ミニ大根!は長さは短いですが

(普通のダイコンより)太いです。





2017年10月27日

食べましたよ^^茹で落花生


霜注意報が出るようになりましたね。


桜の葉っぱも赤みを帯びてハラハラと舞い降りてきます。


そんな風景に出会うと

必ず

枯れ葉散る 夕暮れはぁぁあああー♪

のメロディーが流れますよ…ね。

そんなあなたは きっと 私と同年代(^^♪


さてさて

今晩は 千葉半立落花生の茹で豆を食べましたよ!

(´0ノ`*)

美味しいですね!! 茹で落花生。

おおまさりに比べたら実は小さいですけど

お味は負けていないですよね!? 千葉半立。

^^




今日は

農園の落花生の収穫に行ってまいりました。

前回の試し掘りでは収穫ゼロでしたので

期待などしてはおりませんでしたが


今日は前回とは反対側の端から収穫してみることにいたしました。

こちらには おおまさりが4箇所植わっています。

おおまさりも収穫ゼロならば

これはもう 諦めざるを得ないでしょう。



なんてこった!! から3日も経ったのに

畑の土はちっとも乾いていませんでした。けど

落花生の葉はすっかり枯れてきていましたので

お天気のいい今日のうちに全部掘ってしまうことにいたしました。


あっ!


おおまさりの実が!! 


出てきました~~~(喜)

少ないですけどね…




その結果は


たったのこれだけでしたけど

来年の種の確保は出来そうです!


そして (前回収穫ゼロだった)千葉半立は…


これっくらい収穫出来ましたよ。


( 一一)

ま…全然収穫出来なかった時のことを考えれば…

贅沢は言えませんわ…💦


畝の真ん中辺に ネズミの穴??のようなものを発見((((((ノ゚⊿゚)ノ

でも

落花生の実が消えていたのは そのせいではなさそうです。

穴がどこへ続いているのかわかりませんが

落花生の畝には その通路はありませんでしたから。

おおまさりの収穫をした時に

腐りかけた実が結構出てきて 虫食い穴が開いていました。


千葉半立は 夏からの雨続きで

実が小さいうちに腐って消えてしまったのではないかと思います。


とにかく 今年の落花生は残念でした。




昨日 だんな様のお友達から ナメコをたくさんいただきました。


そのナメコをふんだんに使って だんな様特製の揚げ出し豆腐を食べましたよ。


旨し!!




こちらは 切り干し(聖護院)大根 今朝完成いたしました。







2017年10月24日

なんてこった!!


台風も去り いいお天気になりました。


畑がぬかるんでいることは 充分承知でしたが

だんな様が

落花生を採ってきて食べよう! と言うので

葉も枯れてきていたし 試しに

一株なら 泥だらけでも掘ってみるか…と

農園へ行ってまいりました。


農園にはこんなに水が溜まっている区画も!



私の区画には 水はたまっていませんでしたよ。


落花生 初収穫~~~~!!


ん!?


採り遅れたか?


いや…   しかし…

葉はまだ半分も枯れていないぞ…

引き抜いた株の植わっていた畝を掘ってみましたところ

 ( ̄□ ̄;)!!

ないっ!

なんにもない!!

もっと地中深くにあるのかと さらに掘ってみましたが

土中には 水が溜まっているだけでした。

もう一株 掘ってみましたけど

結果は同じ。


雨が多くて 水はけが悪過ぎて

豆が腐ってしまったのか?

…にしても

ひとつやふたつ 殻が残っていそうなものでしょ?


信じらんな~~~~~い…💧


落ち着いて考えてみましたが

もしかして

ネズミが 落花生全部 巣に運んだ???

とか?? 


わから~~~~~~~ん…💦


なんか

ショック

(TωT)


今年は たくさん収穫して天日干しして

私の巣に💦💦 蓄えておくはずだったのに!!!


畑の土が乾いたら

思い切って 全株掘り上げてみようと思います。



気を取り直しまして (=`(∞)´=) その他の今日の収穫です。


少しだけ植えてある遅咲きの食用菊 咲き始めました。 


今年 植え替えしたせいか 大輪の花を咲かせました。


なんか…

お葬式に飾れるような立派な菊💦💦💦

(^o^;)



今年最後の枝豆(毛豆)  サニーレタス


冬越し用のほうれん草の間引き菜  サクサク王子 


水菜  山東菜


春菊  赤根ほうれん草


パクチー


そして人参


人参は割れが入っているものも💧

これはまずいぞ!と 大きそうなものを十数本収穫してまいりまして

乾燥機に入れました。


結構な大きさのニンジンで 乾燥トレー6段積み上げました。


そして 人参ドレッシングも作りましたよ。^^



今日の昼食


白身魚のフライとコロッケ (どちらも冷食💦)

あとは全部自家製野菜です。

(白菜 食用菊 サニーレタス きゅうり)

そして

干し野菜たっぷり味噌汁^^

(コカブ・カブの葉・水菜・エノキダケ)

でした。



昨日は 台風で家にこもっておりましたので

久々に サーターアンダギーを揚げましたよ。


クルミ入り♪





 


2017年10月21日

その他 秋冬野菜生長中


今日は雨ですね。

晴れ間を見てWALKINGしてまいりましたよ。

でも

しっかり3時にお菓子を食べました💧



え~~~と

昨日収穫に行ったときに 他の野菜の写真も撮ってまいりましたので

UPしておきますね。


大根


↑ ミニ大根ですが 結構大きくなっています。

充分な収穫サイズになっていますが 

先日収穫した聖護院大根がまだありますので

ス入りの心配はほとんどないので 畑で待たせておきます^^


↓ こちらは 紅くるり

中まで赤い大根で 大根おろしや ツマにすると綺麗です。

我が家ではツマ切りにしてサラダで食べますが


もう少し大きくしてから収穫したいと思います。



下仁田ネギ


じつは (だいぶ前ですけど)追肥したせいか

裏側に 黒いアブラムシがいっぱいいます (-"-;A

けど 放ってあります…




キャベツ


畑に行くたびに虫取りしています。

青虫はほとんどいなくなりましたが ネキリムシ?ちょっと黒っぽいやつが

玉のあたりで 食い荒らしています。

ぜったいに負けません!(=`(∞)´=)




ミニ白菜 収穫中です。


ミニとは言っても

そんなに一度に食べられるものではありません…💦



カリフラワー


綺麗なものと 虫に喰われているものと半々です。

虫に喰われようが 大きくなったら収穫して食べます!



スティックブロッコリーは



いまだ花蕾が見つかりません…



3個しかない玉レタス


もうじき帰省予定のけだまちゃんのために

畑に保管?してあります。

サニーレタスは数で勝負。各株から1~2枚程度収穫すれば

充分な量が食べられますよ。



ニンニクは全部発芽して少しずつ伸びています


イチゴ苗は下葉を整理しながら見守っています。



パクチー


パクチーって寒さに強いんですってね。

マイナス5度くらいまでなら大丈夫 とか。

もしかして冬越し出来たりして????
(春に種蒔きしてもいいんですけどね)




坊主なし葱


春にはたくさん増えていることを楽しみにしています。


ほかに

サクサク王子とピーマンがまだ頑張っていますよ。



それから

農園では 落花生の葉が少し枯れてきています。





おしまい。






2017年10月20日

昨日の作業 & 今日の収穫


昨日はとても良いお天気で

畑に行って

冬越し用の野菜の不織布を外したり

年内に収穫したい野菜に 新たにトンネル掛けしたりしてまいりました。



まずは

冬越し用の 赤根ほうれん草と冬菜のベタ掛けの不織布を外しましたよ。



手前が冬菜



向こう側が赤根ほうれん草


ネキリムシにやられたら困るので 間引きはまだしていません。


そろそろ収穫をしようかと思っている

たったの2株の高菜のトンネルも外しました。


高菜 でっかくなりました。^^



そして

山東菜や水菜の畝にかけていたトンネルも外して


(写真右の奥)第2弾のコカブと サニーレタスを

寒くなってまいりましたので 保温して生長を助けたいと思い

しっかりと不織布トンネルで覆いました。

それから

年内採りをしようと思っている (↓写真左)赤根ほうれん草に

もう少し大きくなってもらいたいので(保温)

トンネルを掛け


その隣2カ所の

生長が鈍ってきた春菊にも

不織布をベタ掛けしておいてみました。

(霜が降りると 葉っぱが焼けて黒くなって食べられなくなるので。)



あとは秋野菜の収穫と収穫を終えたらその片付けをして

冬を迎えるだけですね。



今日は農園の最後のナスの収穫をしてきましたよ。


それから

食べる分の パープルな水菜と



小松菜の後にもう一度蒔いた(連作💦)第2弾の小松菜


間引き収穫をしてまいりました。


無農薬です♪





今年は秋野菜 うまく出来たな~と思っています。

(^_^)v