Translate

2017年10月27日

食べましたよ^^茹で落花生


霜注意報が出るようになりましたね。


桜の葉っぱも赤みを帯びてハラハラと舞い降りてきます。


そんな風景に出会うと

必ず

枯れ葉散る 夕暮れはぁぁあああー♪

のメロディーが流れますよ…ね。

そんなあなたは きっと 私と同年代(^^♪


さてさて

今晩は 千葉半立落花生の茹で豆を食べましたよ!

(´0ノ`*)

美味しいですね!! 茹で落花生。

おおまさりに比べたら実は小さいですけど

お味は負けていないですよね!? 千葉半立。

^^




今日は

農園の落花生の収穫に行ってまいりました。

前回の試し掘りでは収穫ゼロでしたので

期待などしてはおりませんでしたが


今日は前回とは反対側の端から収穫してみることにいたしました。

こちらには おおまさりが4箇所植わっています。

おおまさりも収穫ゼロならば

これはもう 諦めざるを得ないでしょう。



なんてこった!! から3日も経ったのに

畑の土はちっとも乾いていませんでした。けど

落花生の葉はすっかり枯れてきていましたので

お天気のいい今日のうちに全部掘ってしまうことにいたしました。


あっ!


おおまさりの実が!! 


出てきました~~~(喜)

少ないですけどね…




その結果は


たったのこれだけでしたけど

来年の種の確保は出来そうです!


そして (前回収穫ゼロだった)千葉半立は…


これっくらい収穫出来ましたよ。


( 一一)

ま…全然収穫出来なかった時のことを考えれば…

贅沢は言えませんわ…💦


畝の真ん中辺に ネズミの穴??のようなものを発見((((((ノ゚⊿゚)ノ

でも

落花生の実が消えていたのは そのせいではなさそうです。

穴がどこへ続いているのかわかりませんが

落花生の畝には その通路はありませんでしたから。

おおまさりの収穫をした時に

腐りかけた実が結構出てきて 虫食い穴が開いていました。


千葉半立は 夏からの雨続きで

実が小さいうちに腐って消えてしまったのではないかと思います。


とにかく 今年の落花生は残念でした。




昨日 だんな様のお友達から ナメコをたくさんいただきました。


そのナメコをふんだんに使って だんな様特製の揚げ出し豆腐を食べましたよ。


旨し!!




こちらは 切り干し(聖護院)大根 今朝完成いたしました。







4 件のコメント:

  1. 落花生の収穫よかったですね。
    切り干し大根は乾燥機でやったんですか?
    どのくらいの時間でできるんですか?
    今度やって見たいです。

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。おかげさまで 今年も茹で落花生を味わうことが出来ました。
      乾燥機 活躍していますよ~^^
      収穫済みの聖護院大根にスが入り始めたので 全部一度に切り干しにしました。(5~6個)
      ラボネクトさんの動画を見ると 結構 野菜を重ねてどっさり乾燥させていたので
      トレー5枚を使って12時間くらいで出来上がりました。
      でも 途中でトレーの上下を交代したり 乾き始めた頃に大根を混ぜるようにひっくり返したり?
      最後の1時間はハイトレー1段に全部入れて仕上げ乾燥させたものですよ。
      ちなみに 赤茎の水菜も乾燥させてみました。綺麗な赤色がしっかりと残っています。

      削除
  2. 良かったですね。ラッカセイ。
    茹で落花生はクセになりますね。
    土の乾き具合でダメだったところもあるのかな?
    根っこの作物は畑の湿り気がもろに影響するでしょうね。
    もう霜の注意報ですか?
    青森は日帰りできる温泉がいっぱいあるらしいので、これからの季節いいですね。
    青森魚菜センターの裏にあるというおばあちゃんのお総菜屋さんも行ってみたいわ。
    味のある喫茶店やラーメン屋さん、魅力的。
    和歌山には梅干し、ミカン、カキくらいしかないなぁ。
    私が出不精なだけかも知らんけど。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。少しだけですけど 収穫出来ました。千葉半立もそれなりに実が付いていたのは3株くらいで あとのはほとんどダメでしたよ…
      霜の注意報は出たりしましたが 今日あたりは関東より青森の方があったかい?(^_^;)ようです。
      たしかに 青森は温泉がいっぱいです。観光地の温泉もありますが 温泉を使った銭湯はあちこちにありますよ。山のものも海のものも採れる青森には結構美味しいものがあるのかもしれないです。
      でもね やっぱりオシャレ感はないですね。(私感です)高級なお店は入ったことがないのでわかりませんが。魚菜センターの前は何度か通過…したことがあります。のっけ丼食べてみたかったんですけどね~
      私よりするこさんの方が青森詳しそうです。
      和歌山もそこに住んでいるから気付かないだけだと思うな。私がもし和歌山に行ったらあっちもこっちも行ってみたくなりそうです。(でも私も出不精)

      削除