Translate

2024年6月2日

枝豆の種の選択

 自家採種した枝豆の種が

R.4のものと R.5のものがあります。(どちらも常温保管)


こちらがR.4の種

一応 売っている種と同じように 綺麗な丸い種です。


こちらが R.5の種

わかりずらいかもしれませんが

形が扁平気味でシワがよっています。

私の手のシワもくっきり (;´▽`A``


さて R.6 どちらの種を蒔きましょうか???


ちなみに 枝豆第1弾はR.5のを種まきしました。

お世話の仕方がまずかったのか?? 発芽は半分くらいでした。


農園に直播した枝豆第2弾はR.4のもの。

天候のせいか?? 結果は 全滅💧


いやぁ~~~💦 夏に枝豆が食べられないのは残念過ぎる!!

でしょ!?

そこで もう一度 種まきしてみました。

そして発芽が始まりました。
                         ↓6月2日

左半分はR.4  右半分はR.5

やっぱり 新しい種の方が発芽率高いですよね??

けど

R.4の方もボチボチ芽が出そうな気配です。

まあ いずれにしろ 枝豆の植え付けは出来そうです。



1週間経ちました。

             左半分はR.4     右半分はR.5       ↓6月9日

R.5の種は発芽率100%でした。(発芽はしたものの 苗として使えないものも💧)

R.4の種は発芽率がとても低くて

発芽はしても 様子がおかしいです


芯が止まっていたり 植え付けられそうなものがほとんどありません。

どちらの種も冷蔵保管ではなく 常温で保管していました。

芽が出ないのは種のせいで

 天候のせいではありませんでしたね💦

 

でもねぇ 冷蔵庫に保管していたころは 1年経っても

そこそこ発芽してくれていたんですけどね。


結果

枝豆 自家採種後は冷蔵庫で保管いたしましょう💖

種まきするときは 手持ちの種は一番新しいものを使いましょう💖

ということですねっ


当たり前のこと m(_ _ )m だよね?💦



0 件のコメント:

コメントを投稿