雨がほとんど降らず・・・
畑は思っていた以上に乾燥しきっていました。
庭の畑には せっせとジョーロで水遣り💦
農園も 田んぼ用の水路から水を汲んで せっせせっせと水遣り💦💦
だんだん暑さも加わって 体力のない私は疲れ切ってしまいました💧
それほど 頑張って水遣りしていたつもりだったのに・・・
ぜんぜん水は足りていなかったようで
ナスの葉っぱがどうも生き生きとしていないと思ったら
葉っぱに細かい白い点々が! ( ノД`)
そして
大事なオクラは芽が出ても すぐにヘナっとしてきて
何故なのかわからず
月末になって やっと根付いたようで ホッとしています。
(水不足とケラの仕業だったのではないかと思っています)
6月1日
🌱 3寸人参・ほうれん草 種まき
6月2日
🌱 ナス 支柱を立てました
6月3日
🌱 トマト 支柱を立てました
サニーレタス 初収穫
6月8日
🌱 秋どり枝豆 種まき
ズッキーニ 初収穫
6月14日 梅雨入
6月15日
🌱 ズッキーニ (秋用) ポットに種まき
ニンニク 初収穫
6月16日
🌱 ブロッコリー・カリフラワー 発芽中
6月17日
🌱 生姜 発芽中
6月19日
🌱 イチゴ 収穫終了
6月20日
🌱 秋どり枝豆 定植①
6月22日
🌱 カボチャ 人工授粉 開始
6月23日
🌱 キャベツ 収穫
6月24日
🌱 インゲン 開花
6月25日
🌱 玉レタス 全収穫
6月26日
🌱 ナス(1本)半身萎凋病? ①ベンレート水和剤使用
6月27日
🌱 ナス ハダニ??(昨年と同様)農薬散布
ニンニク 全収穫
6月28日
🌱 秋どり枝豆 定植②
6月30日
🌱 ズッキーニ (秋用)定植